OO中心戯れ言ばっか。ハム至上主義で刹受け中心カオスブログ。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてのOO小説はグラ→刹です。
かなり重症なハム様。もうキモイ位片想いなのが丁度いいと。というかハム様の部屋にアクアリウムあったらかっこいいなというだけの妄想です、すみません。
続きからどうぞ。
かなり重症なハム様。もうキモイ位片想いなのが丁度いいと。というかハム様の部屋にアクアリウムあったらかっこいいなというだけの妄想です、すみません。
続きからどうぞ。
PR
友達といつかみたNTのOOのゆん原画が欲しくなって自分もかってしまいました。
何年ぶりだこんな雑誌買うの!!あれだ、マンキンはまっていた時以来だから・・・4年か五年ぶりだ。
あのころは若かったな。(ハム風)昔はあまりのリゼルグの不当な扱いに怒っていたものでした・・・
というかよくみるとOOとマンキン監督同じじゃないですか
・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・
過去のことは水に流します(にっこり)
うん、あれはほら、原作とまったく違ったからしょうがないんだ、うん。
今回は原作がアニメだからいいんだよ、原作気にしなくていいんだよね。
だからハムは頼むから殺さないでくれ(えー)
というわけでNT感想は続きからです。
読んでおかないと管理人のことがまったくわかりません。
放映されるたびに変りそう。
普通にネタバレがぼろんぼろんあるので注意です。
続きからキャラ感です。
ご来訪くださりまことに有難うございます。
「非晶質。」は流離が運営するガンダム00中心の二次創作サイトです。
文中に腐女子的、801的なものがありますので義務教育、もしくは「なにそれ?」な方は引き返したほうが良いです。「なんじゃこりゃあ!!きもいわ!!」と思われても責任は負いかねます。
もちろん非公式サイトなので、サン○イズ等原作者様には全く関係はありません。密告しないでください、泣きます。
三月以降もしかしたらオフで活動していくかもしれません。
当サイトは(減ったり増えたりするかもしれませんが)
・グラハム・エーカー至上主義
・しかしグラハム総攻め主義
・刹那さんはとりあえずいつも右
・たまに誰かが女体になってる(多分刹那が一番の犠牲者)
・しかも先天的女体化が非常に多い。
・ぶっちゃけ刹那が右でハムが左ならなんでもいいとか思い始めている
というなんともカオスなサイトです。現在限りなくグラ刹ブシ刹中心サイトです。
あとノマもひっそり刹フェルとライアニュをプッシュしています。 ほんのりバイオレンスおよびえにょがあったりするので基本的に義務教育を終えていない方は閲覧しないほうが将来の為です。
さらにごくまれにR18表記してあったりするものもあるのでそちらも見ないほうが身のためです。(管理人ミタイナ人間ニナッチャイマスヨ?)
盗作、および無許可の転載は禁止しております。
オンラインブックマークは公開型はご遠慮ください。(非公開もなるべくなら・・・)
リンクはフリーです。貼るも引っぺがすのもご自由に。
しかし管理人に貼り返される確立が高いので注意してください。
サイト、というかログ庫は URL→http://mist.in/amorphous
携帯サイト様はブログにリンクで大丈夫です。 URL→http://amorphous00.blog.shinobi.jp/
B-URL→http://slum.in/ryuuri/banner.jpg

直リン推奨です。 ↓から管理人の生態。

FIRST
「非晶質。」にようこそ。
ここはグラハム・エーカー至上主義グラ刹になりそうな予感のする二次創作腐女子ブログです。
初めての方は「ハジメニ」を読んでください。わからずに突き進むと大変なことになります。
にょただらけなので苦手な方はご遠慮ください。
感想、誤字脱字、その他管理人に突っ込みたい方は最下部のメルフォからか、↓の☆を@に変えてお願いします。
ham_otomeza_12g☆yahoo.co.jp
管理人:流離
since:20071112
更新停止中。twitterで色々妄想してます。
サイト FE覚醒ブログ(NL中心)
ここはグラハム・エーカー至上主義グラ刹になりそうな予感のする二次創作腐女子ブログです。
初めての方は「ハジメニ」を読んでください。わからずに突き進むと大変なことになります。
にょただらけなので苦手な方はご遠慮ください。
感想、誤字脱字、その他管理人に突っ込みたい方は最下部のメルフォからか、↓の☆を@に変えてお願いします。
ham_otomeza_12g☆yahoo.co.jp
管理人:流離
since:20071112
更新停止中。twitterで色々妄想してます。
サイト FE覚醒ブログ(NL中心)
CATEGORIES