忍者ブログ
OO中心戯れ言ばっか。ハム至上主義で刹受け中心カオスブログ。



[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一回我が家に帰還しました。明日また出かけます。
いやしかし今回は本気で落ちたと思います。終了20分前に「あ、終わったな」と思いましたとも自分で。orz
とりあえず仕切り直しであともう一校受けます。今度こそ頑張ろう、うん。

拍手たくさん有難う御座います。ちょっと14日にかつてないほどの拍手があって感涙です。皆様が神だ!!
しかもコメントもたくさん頂いて・・・サイトやっててよかったと本当に思いました。
ちなみに拍手、次回更新はハム様大活躍のホワイトデー編にしようかとおもっています。(笑)
これからも宜しければごひいきくださいませ・・・!!

以下拍手お返事です。
PR
今日実技なのですが



パネル必要なのに忘れましたw




えっちょっ、とテンパりましたが幸い学校の購買部で買えたのでよかった・・・!うおおおなんという失態だ。万死に値するよ本当。やばかったよ財産があってよかったです・・・
ここまできてやらかすなんて思ってなかったですね。前の学校は用意してあったからOTL
これからデッサンです。テンション高めに行ってきます。
兄貴に馬鹿と言われたら最高の褒め言葉だって笑う自信があります。




ティエリアのデレっぷりに恐れを抱きつつも萌えました。
てかなにこのロク刹ティエ刹!
素で萌えたんですが!





というわけで今日から本命校の試験です。でも受かる気がしない・・・(え)
二度目の学科を今日やって、明日明後日は実技。ハードなミッションです。
阿修羅を凌駕する勢いで描かなければ!(どんなだよ)
2日程試験会場近くに泊まりますので、日記は書きますが音信不通になると思います。

拍手コメとかもうあわわって感じです!本当にありがとうございます・・・!VD企画好評みたいで良かったですvおまけの兄貴達にまさかの反応があって嬉しかったです。(え)
レスはもう少しお待ち下さい・・・!
あとメールもたまっていますOTL
あああ毎度のことながら申し訳ありません!早く三月になーれ・・・☆
結構前の試験でシーボルトの伝記が出たのですが、27歳の時に16の日本人少女と出会ったらしいんですよ。
それで友達に「いや16に手出すのはやばいだろ」と話してたのですが・・・


グ ラ 刹 も そ う じ ゃ ん!

あ、あはは・・・忘れてた・・・
なんかハムって27歳に見えなくて・・・
でも愛に年差は関係ないので気にしません。11歳差萌えですが何か?(うわ)やばいくらいが丁度いいんですよ!
私は変態年上攻めが好きみたいです。もしくは友達から恋人的な。王道も大好きなのですが本命は少しずれたCPなんですよね・・・何かの呪いかと。
WJ系や種も見事に王道からずれてましたし。今回もしてやられた・・・

あとサンホラ聞いているのですが、クルジス時代の刹那にイメージが重なる歌があってちょっと泣きそうになりました。ハレアレでもいいかもしれない。
サンホラCD買おうかな・・・でもとんでもなく高いらしいし・・・

ようやく終わりました・・・VD企画。
途中でハムがかなり性格悪い奴みたいになったり、気恥ずかしくなって途中でかけなくなったりしましたが、なんとか完結に持ち込めました・・・まだくっついてはいないけど、距離感は大分なくなりました。うん。
本当はもっと軽いテイストの話だったのですが、せっちゃんが予想以上になやめる人になって絶望しました(笑)
またしばらく更新は途絶えますが、これからもよろしくお願いします。


追記です。
拍手の方からのご指摘がありまして、5P目を改行いたしました・・・!
なんという失態だ!!万死に値します・・・。
ご指摘本当に有難うございます!
連日大量の拍手を有難うございます。
昨日最高記録を更新してびびりました。まあページ数が増えて来ているからなんでしょうが・・・嬉しいです。有難うございます。
以下拍手お返事です。
FIRST
「非晶質。」にようこそ。
ここはグラハム・エーカー至上主義グラ刹になりそうな予感のする二次創作腐女子ブログです。
初めての方は「ハジメニ」を読んでください。わからずに突き進むと大変なことになります。
にょただらけなので苦手な方はご遠慮ください。
感想、誤字脱字、その他管理人に突っ込みたい方は最下部のメルフォからか、↓の☆を@に変えてお願いします。
ham_otomeza_12g☆yahoo.co.jp

管理人:流離

since:20071112


更新停止中。twitterで色々妄想してます。

サイト FE覚醒ブログ(NL中心)


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]